リカレント!

Life is either a daring adventure or nothing.

過半数の13票で、オリンピックの新エンブレムがA案(市松模様)に決定!かっこいい!デザイナーの野老朝雄さんとは?

 オリンピックの新エンブレムが、A案に決定したとのことです。

 

f:id:soumushou:20160425152554j:image
 
タイトルは「組市松紋」。
 
 形の異なる3種類の四角形を組み合わせ、国や文化・思想などの違いを示す。違いはあってもそれらを超えてつながり合うデザインに、「多様性と調和」のメッセージを込め、オリンピック・パラリンピックが多様性を認め合い、つながる世界を目指す場であることを表した、という説明を見ると、より一層素敵なデザインに見えますね。
 
 21人の選考委員のうち13人がA案に賛成、1回目の投票で過半数に至りました。得票率は、13票/21票ということで、61.9%です。大阪都構想のときのように、接戦にならなくてよかったですね。これなら割り切れる。
 
 ちなみに、ミヤネ屋に出てた蛭子さんもA案押しでした笑
 
 個人的には、パクリの指摘がありつつも、佐野健二郎さんの、金と銀をあしらった旧デザインが好きだったのですが…、。まあ、あそこまで叩かれてはあれを使うことはできませんね。

f:id:soumushou:20160425152632j:image
 
 これもネット社会ならではの出来事ですね。インターネットが普及する前は、外国で自分のデザインが模倣されてても、それに気づくことすらなかったでしょうから。
 

野老朝雄さんって…。読めない…。経歴は?名前の由来は?

 ところで、今回の新エンブレムのデザイナーは野老朝雄(ところあさお)さんというらしいです。
 建築を学んだ後、現在は数学的法則に基づき、建築、彫刻、ファッションなどの領域で活動されているアーティストらしく、今は武蔵野美術大学の非常勤講師をされているとのことです。いわゆるムサビですね。
 野老(ところ)という苗字、普通に変換できるんですが、聞いたことありませんでした。でも、全国に840人もいるらしいです。
 また、野老(ところ)という名前のヤマノイモ科のツル性多年草があるらしいです。
 

選考委員(審査員)って誰だったの?(立命館大学4回生の西崎芽衣さんも)

 先ほど得票数が21票のうち13票だったと書きましたが、では、投票したのは誰なんでしょうか。それは、東京2020エンブレム委員会の委員長及び委員の21名です。一覧は次のとおり。

委員長
 宮田 亮平(みやた りょうへい)
  文化庁長官
委員 (五十音順)
 今中 博之 (いまなか ひろし)
  社会福祉法人素王会理事長
 榎本 了壱 (えのもと りょういち)
  クリエイティブディレクター/京都造形芸術大学客員教授
 王 貞治 (おう さだはる)
  福岡ソフトバンクホークス株式会社取締役会長
  一般財団法人世界少年野球推進財団理事長
 柏木 博 (かしわぎ ひろし)
  武蔵野美術大学教授
 勝井 三雄 (かつい みつお)
  グラフィックデザイナー
  武蔵野美術大学名誉教授
 志賀 俊之(しが としゆき)
  日産自動車株式会社取締役副会長
 杉山 愛(すぎやま あい)
  スポーツコメンテーター
  元プロテニス選手
 田口 亜希(たぐち あき)
  パラリンピック射撃日本代表
  一般社団法人パラリンピアンズ協会理事
 但木 敬一(ただき けいいち)
  弁護士
  元検事総長
 田中 里沙(たなか りさ)
  事業構想大学院大学学長
  宣伝会議取締役メディア・情報統括
 中西 元男(なかにし もとお)
  デザインコンサルタント
  PAOS グループ(東京・上海)代表
 夏野 剛(なつの たけし)
  慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 特別招聘教授
 西崎 芽衣(にしざき めい)
  立命館大学4回生
  元一般社団法人ならはみらい職員
 長谷川 祐子(はせがわ ゆうこ)
  東京都現代美術館チーフキュレーター
  東京藝術大学大学院 国際芸術創造研究科教授
 林 いづみ(はやし いづみ)
  弁護士
  桜坂法律事務所パートナー
  中央大学法科大学院客員教授
 フミ・ササダ
  株式会社ブラビス・インターナショナル 代表取締役社長
 松井 冬子(まつい ふゆこ)
  日本画家
 松下 計(まつした けい)
  東京藝術大学教授
 マリ・クリスティ-ヌ
  異文化コミュニケーター
 山本 浩(やまもと ひろし)
  法政大学スポーツ健康学部教授