リカレント!

Life is either a daring adventure or nothing.

歴代首相の平均年齢は何歳?内閣総理大臣の年齢を調べてみた

今の日本は全ての人に公平なのか 

 増大する社会保障費を賄うために消費税が段階的に引き上げられ、健康保険料や年金負担額は増加の一途をたどるばかりです。児童扶養手当の増額のために100億円支出する一方で、1億総活躍の名目で高齢者に3600億円超の給付金を新たに支給しています。

 高齢化により、有権者に占める高齢者の割合が増加していることもこの原因と考えられますが、そもそも、国の政策を決定するプロセスに年齢的な不公平があるのではないかとも考えられます。

 そこで手始めに、平成に入ってからの内閣総理大臣が、当時何歳だったのか、調べてみました。順番に見ていきたいと思います。 

歴代総理大臣(平成元年以降)

1989年1月1日(昭和64年(平成元年相当)1月1日)

竹下登 64歳

政治とは何か―竹下登回顧録

1990年1月1日(平成2年1月1日)

海部俊樹 58歳

海部俊樹 回想録 自我作古(われをもって いにしえとなす)

1991年1月1日(平成3年1月1日)

海部俊樹 59歳

政治とカネ―海部俊樹回顧録 (新潮新書)

1992年1月1日(平成4年1月1日)

宮沢喜一 72歳

聞き書 宮沢喜一回顧録

1993年1月1日(平成5年1月1日)

宮沢喜一 73歳

東京‐ワシントンの密談―シリーズ戦後史の証言・占領と講和〈1〉 (中公文庫)

1994年1月1日(平成6年1月1日)

細川護煕 55歳

細川護煕「閑居に生きる」 (和樂ムック)

1995年1月1日(平成7年1月1日)

村山富市 70歳

村山富市の証言録 自社さ連立政権の実相

1996年1月1日(平成8年1月1日)

村山富市 71歳

村山富市が語る「天命」の五六一日

1997年1月1日(平成9年1月1日)

橋本龍太郎 59歳

橋本龍太郎孤独な戦い―「剣道総理」の意外な素顔

1998年1月1日(平成10年1月1日)

橋本龍太郎 60歳

燃える剣―橋本龍太郎の青春秘話

1999年1月1日(平成11年1月1日)

小渕恵三 61歳

小渕恵三の615日。―第84代内閣総理大臣の全公務記録

2000年1月1日(平成12年1月1日)

小渕恵三 62歳

凡宰伝 (文春文庫)

2001年1月1日(平成13年1月1日)

森喜朗 63歳

日本政治のウラのウラ 証言・政界50年

2002年1月1日(平成14年1月1日)

小泉純一郎 59歳

小泉純一郎独白

2003年1月1日(平成15年1月1日)

小泉純一郎 60歳

小泉純一郎・進次郎秘録 (イースト新書)

2004年1月1日(平成16年1月1日)

小泉純一郎 61歳

コイズム

2005年1月1日(平成17年1月1日)

小泉純一郎 62歳

小泉純一郎とは何者だったのか (講談社文庫)

2006年1月1日(平成18年1月1日)

小泉純一郎 63歳

Koizumi―小泉純一郎写真集

2007年1月1日(平成19年1月1日)

安倍晋三 52歳

日本の決意

2008年1月1日(平成20年1月1日)

福田康夫 71歳

真空国会―福田「漂流政権」の深層

2009年1月1日(平成21年1月1日)

麻生太郎 68歳

「国力」会議

2010年1月1日(平成22年1月1日)

鳩山由紀夫 62歳

友愛革命―鳩山由紀夫の素顔

2011年1月1日(平成23年1月1日)

菅直人 64歳

菅直人「原発ゼロ」の決意―元総理が語る福島原発事故の真実

2012年1月1日(平成24年1月1日)

野田佳彦 54歳

したたかな「どじょう」野田佳彦研究

2013年1月1日(平成25年1月1日)

安倍晋三 58歳

新しい国へ 美しい国へ 完全版 (文春新書 903)

2014年1月1日(平成26年1月1日)

安倍晋三 59歳

安倍晋三はなぜ復活できたのか 初めて明かされる返り咲きまでの舞台裏 (朝日新聞デジタルSELECT)

2015年1月1日(平成27年1月1日)

安倍晋三 60歳

この国を守る決意

2016年1月1日(平成28年1月1日)

安倍晋三 61歳

安倍晋三 逆転復活の300日

平均年齢は62.2歳

 以上、平成に入ってからの歴代首相の年齢を見てきましたが、これらの年齢を全て平均した結果は62.2歳でした。

 調べていた自分自身でも驚きましたが、日本行政の最終決定をし、今の日本を作ってきた方々の平均年齢が60歳を超えてくるとは…。

 これでは政策が若者よりも高齢者に偏ってくるのも無理がないかもしれませんね。