リカレント!

Life is either a daring adventure or nothing.

BLOGOSって何??

レゴ (LEGO) クラシック 黄色のアイデアボックス<スペシャル> 10698

BLOGOSとは

 某アナウンサーの某記事が掲載され、本家ブログと一緒に炎上していたBLOGOS。

 最終的には、お詫びを入れた上でBLOGOS上から当該記事を削除されたようである。当該アナウンサーの記事を機械的に全て掲載したわけではなく、取捨選択して転載した以上、そのメディアもその意見に同調していると見られても仕方ないわけで、「チェック体制の不備で、よく見ないで転載してました」で済む話ではないと思うが、そんなことは正直どうでもいい。

 今回書きたいのは、このBLOGOSというサイトは何なのかということだ。

 

 私は、BLOGOSというメディアを今回の騒動で初めて見た。

 一見、有名人のブログを転載しているメディアのように見えるが、よくよく見ていくと、はてなブログで何度か目にしているブロガーの記事も載っていることに気付く。

 

 あれ、これってもしかして、新しい集客方法になるのでは?なんてことも思ってしまったが、これくらいの規模のブログでは取り上げられることはないだろう。

 

 と思ったら、見つかった。ブロガー募集のページが。読んでみると、どうやらこういうことらしい。

  • BLOGOSは、自分の意見を多くの人に届けたいブロガーのためのプラットフォーム
  • プロでもアマでも構わない
  • ブロガーが自薦することもできる
  • 普段更新している記事の中で、目についたものを転載する。

 なるほどねー。

 こういうスタイルで収益を上げているメディアなのか。

 確かに重複はするけれども、有料で記事を書かせるよりもコスパがいいのかもしれない。

 でも、個人的にはあまり好かないな。

 アマチュアでも自薦できるけど、私がブロガー登録することはない。

 だって、これ、メリットが小さい割にデメリットの方が大きいように思うし。

 メリットとしては、比較的大きいメディアに自分の名前が出ることで知名度が上がるとかそういうことだと思う。

 一方で、デメリットは、読者が分散してしまうこと。これまでであれば、検索エンジン経由で自分のブログに訪れていた人の一部が、BLOGOSに流れてしまう。

 更には、重複コンテンツだらけでドメインの評価が下がってしまう可能性を孕んでいるということだ。一説によると、ブログ本体よりもはてなブックマークが検索エンジンに登録されたくらいでも重複コンテンツの認定を受けてしまうことがあるらしい。通常であれば、転載元の方が検索エンジンへの登録は早いはずだが、クローラーの巡回ペースはサイトごとに異なるので、場合によっては転載先の方が先に検索エンジンに登録される可能性も十分にある(もちろん、サーチコンソールから自分でインデックスを送信すればいいのだが)。

 そしてこれは気分的な問題だが、自分の書いた記事が他の媒体でバズってたら恐らく悔しい気持ちになると思う。

 

 と、こんな感じで、私自身はBLOGOSを集客方法に使おうとは思わないのだが、人によっては活用できるメディアかもしれない。もちろんその際は、今回の炎上によってメディアに色がついている可能性を踏まえた上で判断された方がいいと思う。

 

 それにしても、客観的に見たら、通常のメディアと、アマチュアも含めて玉石混交のメディアとの見分けが付きにくい時代になったものである。