ファントムオブキル地上編第3章第7話をサクッと攻略
さて、最近色々なところで「ファントムオブキル地上編3章第7話がクリアできない」という声を聞くので、それを(比較的)簡単にクリアできる方法を紹介したいと思います。
「ファントムオブキルなにそれ美味しいの?」という方は、こちらからダウンロードしてみてください。最近のスマホゲームの中で最も面白く、最も難しいと言っても過言ではない、美味しいゲームですよ。
そんな前置きはさておき、早速攻略方法を解説していきたいと思います。
出撃準備
さて、第3章第7話まで来るに当たって、数々の難所を乗り越えてきたと思いますが、ティルフィングのレベルはどうなっていますか??
正直、ティルフィングが十分に育っていないとここのステージをクリアするのは難しいのですが、恐らくここに来るまでに強敵をティルフィングで処理してきた結果、レベルがカンスト近い状態なのではないでしょうか。
ちなみに、私のティルフィングはこの頃Lv.29になっていました。
以下私が掲載する画像は、ティルフィングがうまく育ってくれて、平地で補正が入っていない状態の回避が75あったときのプレイ画面ですが、実はこれ2周目です。
1周目のときは、Lv.30で回避が60ちょっとしかなかったのですが、そのときにも同様の攻略法でクリアすることができたので、自分のティルフィングの回避が低くても諦めないでください。
そういえば、私は使用していませんが、メタルガーデンが実装されていたので、万が一ティルフィングが育っていない場合は、それで育ててもいいですね!
さて、それでは出撃準備をしていきましょう。
プレイされた方は分かると思うのですが、このステージで一番困るのは、右上(下の画像の一番右列で敵が縦に4つ並んでいるところ)から出現してくる「突撃」能力持ちの飛行ユニットです。
移動力が6ある上、飛行能力で崖とか関係なしに移動してくるため、弱い仲間はあっという間に殺されてしまいます。
そこで、今回は強制出場のゼロと、ティルフィングだけ連れて出撃させます。
上述のように、ティルフィングの回避が重要なので、第2章第4話で入手した白銀の剣をティルフィングに装備させます。白銀の剣は重さが0なので他の武器よりも回避が上がります。ゼロは基本的に戦わないので、装備はなんでもいいです。
それから、これまで光るマスで集めてきたアイテムも重要です。「速の湧水」はできるだけあった方がいいです。実際に私も5個持っていき、3個使用しました。
あと、不安な方は、物理攻撃対策として「守の湧水」、魔法攻撃対策として「精の湧水」を持っていくといいです。
今回は回復役のアスクレピオスもいないので、生命水もお忘れなく。
いざ戦闘へ
さて、それでは早速戦闘を開始しましょう。
初期位置は上のような感じ。
ここから、ゼロは一番左上のマスに移動し、ティルフィングは右端に向かいます。
ティルフィングは目一杯移動します。この後、下からチャリオットが攻撃してきますが、反撃で倒してしまいます(このチャリオットも突撃持ちで、20ダメージ近くくらってしまうので、できればこの攻撃は避けたい。もしここで攻撃を受けてしまった場合は、やり直すか、生命水で回復しましょう)。
次のターンも、ティルフィングは右端を目指して右に移動します。
雑魚が沢山いますが、気にしなくて構いません。
このタイミングで、突撃持ちの飛行ユニットが画面右側に沸きます。
ちなみに、上から1番目と3番目が突撃持ちの飛行ユニットで、2番目と3番目は突撃はありませんが魔法攻撃を打ってきます。魔法攻撃がなければ、防御の高いパラシュを連れてきてもいいのですが…。
3ターン目から、この飛行ユニットとティルフィングが戦うことになるので、回避を上げるために「速の湧水」をティルフィングに使います。
使用後、↓のマスに移動します。ここは、生い茂る雑草により物防、魔防、回避にプラス補正がかかるからです。
さて、ここまできたら、運に任せるしかありません。「運」といっても、かなり勝機の高い賭けなので臆することなく立ち向かいましょう。
敵の猛攻をしのぎきると、下のようになります。
さて、ここで注目したいのは、ゼロです。
ゼロがいるマス(一番左上)をよく見てみると、唯一の安全地帯になっています。
ゼロは、Lv.30まで育ってもこのステージで活躍することは見込めないので、この安全地帯に逃がすことをオススメします。
後は、この安全地帯を崩さないように注意しながら、ティルフィングを右に進めていくだけです。
ちなみに、突撃持ちの飛行ユニットは全部で3回登場するので、最後まで気を抜かずに。4章まで含めてもこのステージが一番の難所なので、生命水は惜しむことなく使いましょう。
下の画像は、3回目の飛行ユニット登場時のものですが、突撃能力を軽減するため、可能な限り近づいています。
これらの飛行ユニットの処理が終われば、楽勝です。
一応チャリオットも突撃能力を持っているので、彼らに気をつけながら、下に進んでいきましょう。ゼロは無理に動かさず、左上に放置で構いません。
アイテムも忘れずに回収した上で、ゴールしましょう。
というわけで、ファントムオブキル地上編3章第7話の攻略方法でした!
もしこれ以外に、攻略方法を知りたいステージがあれば、下のブックマークコメントか、お問い合わせフォームから御連絡くださいm(_ _)m
既に4章第10話までクリアしているので、どのステージでもお答えできると思います。
第5章の配信が待ち遠しいですね!!
それではー。