リカレント!

Life is either a daring adventure or nothing.

漏洩リスクを考えると指紋認証より静脈認証の方がいいのか

非接触型指ハイブリッドスキャナ HS100-10 & 認証ユーティリティーソフトUJF371-12 セット

SNS写真などから指紋流出のおそれ 

 今朝のテレビ番組(とくダネ!)で見たのですが、最近、写真から指紋を読み取る技術が発達してきているそうです。

 スマホのカメラもかなり高画質になった現在、鮮明なピースサインの写真はネット中に散らばっています。

 最近では、ドイツ人のハッカーが、写真からドイツの国防大臣の指紋コピーを作成したとのこと。

 指紋認証というと、私なんかはPC・スマホのセキュリティくらいにしか使いませんが、最近ではマンションのキーロックなどに使われているとのことです。いずれにしても、悪用されたらたまったものではありません。PC・スマホには、生活の殆どに関する情報が詰められていますし、安全だと思っているマンションが逆に脆弱なセキュリティだとしたらうかうかと外出できなくなります。

 指紋認証に似たものとして、静脈認証があります。

 以前から、銀行のATMなどで導入されているあれですね。

 人によっては、指紋認証だと思っているものが実は静脈認証かもしれないので、そこは改めて御確認いただくとして、こうなると、指紋認証よりも静脈認証の方が安全かもしれないなと思ってきます。

 指紋は外部に表出しているので、写真で漏洩してしまう可能性がありますが、静脈の形は写真に写りませんからね(特殊な撮影をした場合を除く)。

 ただ、すべての指紋認証を静脈認証に切り替えることができるかというとそれも難しい話。

 静脈認証をスマホなどの小型端末に導入するのは難しいように思います。

 どうしても指紋認証をしなければならないというときは、できるだけ小指か薬指の指紋を登録した方がいいかもしれませんね。

 指紋をコピーしようとする人の意表を突くことができますし、ピースサインをしても写真に指紋が写りませんから。

 小指や薬指だとアイフォンの指紋認証が少し面倒になってしまいますが、それはどうしようもないですね・・・。

 親指だと、グーサインをしたときに表出してしまいますから。

グーグー体操 [DVD]

 私も含めて、リスクを意識せずに安易に指紋認証を導入されていた方も多いと思いますが、これを機に一度改めて導入の是非について考えてみてもいいかもしれませんね。