Lifehackerに載って浮かれていたら…
多くの方にお読みいただいているこちらの記事を、Lifehackerの母の日ギフト特集に取り上げて頂きました!
母の日のプレゼントはこれで決まり!感謝の気持ちを表現できるおすすめギフト36選ほか〜木曜のライフハック記事まとめ | ライフハッカー[日本版]
あのLifehackerに取り上げていただけるなんて!と浮かれていたところ、更なる衝撃が…
kanmisatoさんがあなたのエントリー(マツコ・デラックス…)をブックマークしました
なんと!はてなから、菅未里さん本人がブックマークしてくれたという旨の通知が来ました。
偽物なんじゃないかと思いつつ開いてみると…
ご本人でした。
しかも、万年筆画像の使用料についても言及されていました。
当時、Google画像検索で引っかかったこちらの画像を引っ張ってきてしまっていたんですよね(現在は修正しています)。
曲線とダイヤが輝くモンブラン・サンド万年筆 | STATIONERY RESTAURANT
即座に対応しました
悪いのは私です。菅未里さんのおっしゃる通りです。
しかし、思い返してみれば、マツコの知らない世界の中でも「お金が欲しい」を連発していた菅未里さん。いくら払わされるんだろう…。でも、素敵な菅さんにならいくら払ってもいいか…。
と自分を納得させながら、まずはコメントを返し、
すぐに御自身のHPにあるフォームから連絡をさせていただきました。
また、当該記事の冒頭に、謝罪文を掲載しました。
菅未里さんのTwitterにも
私のところにメッセージを頂いたタイミングで、菅さんのTwitterでもこのことについて言及が…。
【ブロガーの皆様へ】私のサイトmisatokan.jpでは写真の無断転載を御断りしています。文房具の写真はお金を頂いて写真を提供している企業がありますので、無断転載が発覚した場合は無断使用料を請求しております。順次ご連絡差し上げておりますのでよろしくお願いいたします。
— 菅 未里(文具ソムリエール) (@misatokan) 2016年5月1日
好意的に私のことを書いてくださってるのはありがたいのですが、写真の使用はお金をいただいている企業がある以上、無断で使用されるのを見過ごすことができないのです。サイトには予め「無断転載御断り」を明記していますのでご理解ください。
— 菅 未里(文具ソムリエール) (@misatokan) 2016年5月1日
間違いなく私のことです。
申し訳ありませんでした。画像検索だけでなく、きちんとHPの中身も見ておかなければなりませんでした。
待つこと2日…ついに連絡が
昨晩、菅さんから御連絡をいただきました。
お忙しい中ありがとうございます。
恐る恐る中身を見てみると…
菅未里さんは本当にいい方でした
中身を読んで、胸を撫で下ろしました
詳細は伏せさせていただきますが、温かい対応をしていただきました。
悪いことをしたのは私なんですが、なんていい方なんでしょう。
以前からファンでしたが、これまで以上に応援していきたい。本当に素敵な方です。
このたびは御迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。どうもありがとうございました。