運動が嫌いでした
私は、ついこの間まで運動が嫌いでした。
学校で行われるの体育の授業も大っ嫌いでした。まだバレーボールやドッジボールをやるのはいいのですが、サッカーとか長距離走は地獄でした。
原因は沢山あります。
しかし、最も嫌だったのは、足が痛くなることでした。
あるラジオの影響でランニングシューズを買ってみた
私が一時期はまっていたラジオ関西の番組で、リスナーの間にマラソンブームが起こりました。パーソナリティがマラソン大会に向けて練習をすることになったためです。
ブームに乗せられた私は、形から入るために近くのムラサキスポーツでランニングシューズを購入しました。購入したのはasicsのGT-2000。丁度1万円くらいでした。どうせ始めるならある程度高いものを買った方がやる気になるかな、と思ったため、ちょっといいものを選びました。
ランニングシューズで走ってみてびっくり
実際にランニングシューズを使ったのは、実は購入してから半年経ってからのことなのですが、それは置いておいて。実際に使ってみるとビックリしました。
走っていて、足の裏も、膝も、モモも、スネも、どこも痛くならないのです。しかも、ものすごく軽くて、足が自然と前に出て行きます。あとは、肺とメンタルが持てば、走り続けられるんじゃないかというくらいです。
もっと早く、底の薄いトレーニングシューズや、重いテニスシューズではなく、ランニングシューズに出会っていれば、もうちょっと人生が変わっていたかもしれません。
日本人にはasicsがおすすめ
運動が苦手だったり嫌いだったりする人は、そもそもランニングシューズを買おうと思わないと思いますが、たった1万円の出費で、世界が変わります。
シューズのメーカーは、ナイキやアディダス、ニューバランスやミズノなど沢山ありますが、個人的なおすすめはasicsです。世間でも、最も日本人の足に合うのはasicsと言われていますから、まずはasicsから初めてみてはいかがでしょうか。
カラフルなものからモノトーンの落ち着いたものまで様々ありますので、実際にスポーツ店で試し履きをしながら、お気に入りのデザインを探してみてください。