月曜から夜ふかし 2016年5月16日放送
5月16日に放送していた月曜から夜ふかしで、面白い企画をやっていました。
その名も、「知る人ぞ知るブランドを調査した件」。
私自身も知らないブランドばかりだったので、ご紹介します。
MIZUTANI 美容業界の超有名ブランド
聞いたことありませんでしたが、こちらのMIZUTANIは、美容業界の人なら誰でも知っている、理髪店で使うはさみ(シザー)の超高級ブランドとのことです。番組では、1本20万円位する鋏も写っていました。
水谷理美容鋏製作所 タイイングシザース KAVA 「カヴァ」
|
文扇堂 扇子の有名ブランド
こちらは、扇子の老舗です。浅草にあります。
自ら作った扇子をその場で販売しているため、店頭での細かいオーダーにも対応してくれます。
お値段も手頃で、5千円程度のものもたくさんありました。
浅草観光のついでにいいかもしれません。
文扇堂|歴史、名所、お店など、情報盛りだくさん!浅草槐の会が運営する浅草の地域情報サイト
TOOT 横浜ベイスターズ三浦大輔も愛用する男性用下着ブランド
TOTOと間違いやすい名称をしていますが、これは男性用下着のブランド。
ハマの番長三浦大輔選手も愛用しているとのことです。
musik(ムジーク) 生の音を再現する超高級スピーカーブランド
musikは、超高級なスピーカーブランドです。下の商品も、400万円しています。でも、生の演奏を聴いているような、再現性の高い音を出せるとのことで、愛用している方も多いようです。オーディオの世界は奥が深いですからね。
musikelectronic geithain/RL801K【ペア】
|
キングブレード 色が変えられるペンライト
コンサートで大活躍する、色が変えられるペンライトです。1本で15色にもなるため、たくさんのサイリウムを持っていく必要がありません。
最近、嵐のコンサートでは、遠隔操作で色を変えたりもしていましたね。
CLUB DIARY(クラブダイアリー)
その名の通り、「クラブ」の人たちが使う手帳です。
通常の手帳としての機能の他に、お客さんのデータを書き込むためのページが設けられているため、大流行中とのこと。
こんなリフィルもあります。