カナル型イヤホン、本当に苦手…
10年前くらいからさ、耳の中につっこむ、カナル型のイヤホンが主流になってきているじゃない。
でも、あれって付けてて気持ち悪くならない?
耳の中にイヤホン丸ごと突っ込んでる圧迫感で、頭がキーンとしてくるんだけど・・・。
最初は、安い奴だからダメなのかなって思って、AKGのいいやつを買ったんだけど、
これでも全然ダメだった。
耳栓とかも苦手なんだけど、あれとおんなじように、耳の中が締め付けられる感じがするんだよね。
じーっとしながらつけてる分には耐えられなくもないけど、歩きながらカナル型イヤホンで音楽聞くとか苦痛でしかなくない?耳をふさいでる分、歩いている音がダイレクトに響いてくるし、コードが服とずれるノイズで音楽聞くどころじゃなくなっちゃう。
自分の周りの人に、こういうことを言ってもあまり共感してもらえないんだけど、同じように思ってる人って、いないのかな?
旧タイプの耳の外側でとまるイヤホンとか、
耳たぶに引っ掛ける奴なら全然気持ち悪くならないけど、
こういうのってあまり音がよくないのが難点。
だから、高音質で音楽を聴きたいときはどうしても大きなヘッドホンになってしまう。
上の記事で紹介しているAKGのK701は、本当にいい音を出すんだけど、オープンタイプだから外で聞くのには全然適してないのが残念。
もし同じようにカナル型イヤホンが苦手でヘッドホン派の人がいたら、オススメしたいのは、SHUREのヘッドホンSRH440-A。1万円以下で手に入るヘッドホンの中では、最高に音質がいいし、スマホに直差しでもちゃんと音が鳴りきる。密閉型だから音も全然漏れないし、折りたたんで持ち運びやすい構造になっているので言うことなし。
ちょっとお金に余裕がある人だったら、もう一段階上のモデルもある。
これらのSHUREのヘッドホンがすごいのは、その密閉力。聞いてる音が外に漏れないのは上で書いたとおりだけど、外の音を遮断する力がすごい。
音楽流してなくても、耳栓してるくらい音を遮断できるし、音楽を流せば外の音が一切聞こえなくなる。
そろそろ新しいヘッドホンを買いたい頃合なんだけど、SRH440に惚れ込みすぎて、SHUREのハイエンドモデルのSRH1540を買っちゃおうかなというくらい。
カナル型イヤホンって、どうしてもストレスかかるから、これまでヘッドホンのすばらしさを体感したことのない人は是非試してみてほしいな。
そうそう、耳の中に差し込むタイプの耳栓が苦手な方には、シリコンタイプの耳栓がオススメですよ。