何気なく投稿した記事が…
このブログはこれまで90%以上が検索流入でアクセスを集めていて、この記事とか、
この記事では、はてなブックマークやSNSのバズなどに頼らずたくさんのアクセス集めてますよ! なんて豪語していた私ですが…
昨日何気なく投稿した下の記事が想定外にはてなブックマークを集めてしまいました!
なんと、1日の間に500以上!!!
これまでブックマークが最高についたのは、下のTEDの記事で、32が最高だったのですが、それを10倍以上上回る数です。
私はパンドラの箱を開けずにただの箱のままとっておくタイプなので、どうしてこんなにブックマークがついたのか、その真相はわかりません。でも、なんとなく想像はつきます。私のようにモーニングサテライトを見て情報収集する真面目タイプの人と、めざましテレビやZIPでアイドルアナウンサーのやり取りを見るのが好きな人とで意見が対立し、やがてホットエントリー入りすると、記事自体への批判になっていったんでしょう。多分。
まあ、通勤途中の電車内で日経電子版を読んでいる人もいれば、Kindleでマンガを読んでいる人もいるように、色々な好みの人が社会にはいますからね。
当該記事は結局、はてなブックマーク総合で3位まで進んだので、多くの人の目に触れることになったのでしょう(はてなブログ本体には一切取り上げられませんでしたが)。
今回のことによって、何か影響を受けるかというと、特にそんなことはありません。
結局この日集まったアクセスは、以前集めた1日6万PVや24万PVに遠く及ばなかったので、炎上狙いに路線転換するとか、そんなこともありません。検索流入で莫大なPVを集めるという経験をこれまでにしていなければ、そちらに走った可能性もあったのでラッキーでした。
それにしても、250記事目前にして初めての体験でした。これだけ多くの記事を書いていれば、何かしらが人の琴線に触ったり逆鱗に触れたりすることは当然あるものでしょう。今回も、単に私が思っていることを正直に書いただけで、特に炎上狙いで煽ったりしたわけではないですしね。もちろん、互助会とかズルをした訳でもないです。なので特に反省することもなしってことですね!引き続きこれまで通りのブログ運営をしていきたいと思います。
ということで、皆様、このブログを引き続きよろしくお願いしますね!