他に優先すべきこととか立場的な問題とかがあってずっと離れていたけれど、ようやく色々と落ち着いたので、久しぶりに投稿を再開しようと思う。 この数年間、様々なことがあった。 結局、司法試験に受かって、修習も終わり、ずっと心に引っかかっていたやり…
透明なミルクティー? この商品、知ってますか?? サントリー天然水 PREMIUM MORNING TEA ミルク PET 550ml×24本入 出版社/メーカー: サントリー メディア: その他 そう、待望の、透明なミルクティーです!!(いや、実際誰がこんなの考えたのだろうか…) 2…
民事訴訟法、刑事訴訟法、商法に引き続き、商法(会社法・手形小切手法)について、予備試験の択一終了後、急いでそれぞれの科目を仕上げるために有用だった基本書や参考書を紹介したいと思います。 行政法の基本書 塩野行政法 行政法1-- 行政法総論 第六版…
民事訴訟法、刑事訴訟法に引き続き、商法(会社法・手形小切手法)について、予備試験の択一終了後、急いでそれぞれの科目を仕上げるために有用だった基本書や参考書を紹介したいと思います。 会社法の基本書 田中亘先生の会社法 会社法 作者: 田中亘 出版社…
民事訴訟法に引き続き、刑事訴訟法について、予備試験の択一終了後、急いでそれぞれの科目を仕上げるために有用だった基本書や参考書を紹介したいと思います。 刑事訴訟法の基本書 有斐閣アルマ 刑事訴訟法 第5版 (有斐閣アルマ > Specialized) 作者: 長沼範…
スターバックスのアップルパイ スターバックスの秋限定メニューであるアップルパイの販売が始まりました! 普段、アップルパイが苦手なのですが、友人からスタバのアップルパイの美味しさを力説された私は、ひとまず食べてみようと東京大学本郷キャンパス近…
秋学期の科目に向けて 夏学期の定期試験が終了したのも束の間、秋学期がやってきますね。 憲法、民法、刑法という楽しい基本科目と対照的に、秋学期は手続法である民事訴訟法と刑事訴訟法、具体的なイメージが湧きにくい行政法、多くの専門用語が立ちはだか…
裁判員裁判を傍聴した感想 今日、裁判員裁判を傍聴してきました。 裁判員制度が導入される前、普通の刑事裁判を傍聴したことはあったのですが、裁判員裁判は初めて。 色々と思うこともあったので、以下、メモを残しておきたいと思います。 全ての裁判員裁判…
フランクフルトモーターショーでの方向転換 世界最大のモーターショーであるフランクフルトモーターショー2017が2017年9月12日にドイツで開催されました。 世界的にガソリン車規制の流れが強まる中、自動車大国であるドイツも経済の危機に瀕しているかのよ…
インプットの重要性 最近、ブログの更新頻度が落ちていました。 司法試験予備試験やロースクール定期試験の直前は、「勉強で忙しいから仕方ない」と言い訳していたものの、試験が終わってもなかなか筆が進まなかったのです。 その理由が今日、分かりました。…